海外大学院 進学奮闘日記 (1年学部留学を経て)

前はオーストラリア留学でつらつら起こったことを書いてましたが、帰国後からは院進に向けての生活を書いていきます。

悩むけどとりあえず動いてみる Day40-41

 

 昨日は1つだけレクチャーだったけど、明日のチュートが40P読まなければならないから途中まで読んで、レクチャー受けて、日本人のいつもの友人と休んでから、ディベートのテーマが政治だったから少し予習して、違う友人とディベート部を見てきました。

オージーしかいなかった(´;ω;`) 今タームに2回大きい大会があるらしくて、思ってたよりもシリアスでオージーしかいなかった…まぁでも、普段の授業と違ってディベートやってる人だからか、発音がきれいで、もごもごしゃべらないから、普段のチュートよりは発言を理解できたけど、やっぱり一定以上聞くともう頭が機能停止する。笑 単語だけだーって頭に流れる感じ笑

 授業では本当にいろんな人がいるけど、ディベート部は聡明そうな人達が集まっているイメージだけど、、1人でもいいからノンネイティブが欲しかったかな…。本格的なディベートが開始する前のセミナーだけ聞いて抜けました…。苦笑

 留学先でディベート部に入ってる交換留学生の体験記何人か見たような気がするけど、彼らの度胸ってすごいな、、まあもしかしたらその部の雰囲気がまたちょっと違うかもしれないけど。

 ということで、絶賛、課題活動をどうするかの件で詰みました。正直、最近、授業は3つにしたから確かに課題には追われてるけど少し余裕があるし、日本人が周りにやっぱりどの授業も多めで日本語をしゃべる環境ができちゃってるから、何かをしたい。

 で、一緒に見学した友人が前に登場したかもしれないけど、GCPを活動の中心にすることをお勧めしてくれて、その熱意が伝わったからそれにもう一度顔出しして居座ってみようと思います笑 前はゲームだけだったけどディスカッションもするみたいだし!

 そして今日はチュートの準備しつつ、アプリケ書き上げるためにアジアとオーストラリアの関係について調べ中で、さっきまで日本に関する2年科目の先生のところに行ってきました。友人の授業ではチュートで発言しないと出席扱いにしないなんて言われているところもあるのに、この先生は日本語も教えてるからか、個人的に指しすぎることも生徒のプレッシャーにならないようにしてるって言ってて、、ちょっと怖いイメージがあったけど、全然そんなことないことがわかりました笑 そして、ほとんどの生徒はバックグラウンドが異なっててこの授業内容を難しく思ってる生徒もいるし、発言してても大したことは言えてないから、その生徒の言ってることがわからないとしても手を挙げて発言してみて。って言ってくれました(´;ω;`)確かに、私たちの方が日本の知識はあるわけで他の授業と違って優位なわけだし、、ということで来週のチュートは発言しようと思います。話をしに行ってよかった!

 正直、最近毎日が早いし、1週間1週間がふわって過ぎて行っていて、なのに発言できてなかったり、毎回悔しいと思うのにそこから改善するまでのステップが描けてなかったからディベート部の見学もオフィスアワーの訪問もしてよかった。なんか最近、いろんなことに悩んで不満がちになってるから一旦落ち着いて1つ1つ不満に思わないようにして、改善できることがあるなら少しずつでも改善できるようにしたいと思う…

 実は、アプリケが今週末までのと、来週の火曜にボランティアで高校に行って日本についてプレゼンで紹介するのがあって、その2つの準備が負担になってるのもある。。

今はきついかもしれないけど、これからのためだと思ってやるしかないな…一気になんてできないけど少しずつ1つずつ向き合っていかないとな。

 あ、あと弟も毎日50英単語やってるって言ってたから、私もそれに合わせて毎日昨日からやり始めました笑

 とりあえず迫った課題の波は終わったけど、やることと悩みは引き続き来てますが、頑張ります、、、。笑

あ、昨日食べたなんちゃって日本食シリーズ2。

f:id:cheese456:20170329130454j:image

揚げ豆腐ときゅうりを巻いた海苔巻き(右)

めちゃ甘いチキン照り焼きときゅうりを巻いた海苔巻き(左)

味は...食べれるけどnot goodかな。笑

相変わらずの斬新さに逆に感動する、そーいうアイデアあるんだみたいな笑

ではでは