海外大学院 進学奮闘日記 (1年学部留学を経て)

前はオーストラリア留学でつらつら起こったことを書いてましたが、帰国後からは院進に向けての生活を書いていきます。

お知らせ

 こんばんは!突然なんですが、残りの数記事はオーストラリアを振り返った記事を書こうと思いますが、日本での院進に向けたブログはここではなく新しいブログに書きたいと思います。

よかったら↓

f:id:cheese456:20180112212810p:image

訪ねてみてください!笑

時間があったらいつかシドニーのおすすめのお店や帰国直前に行ったバイロンベイ旅行の記事を更新してとりあえずこっちのブログは更新を止めようと思います。

何度振り返っても濃厚だった学部留学だったと思います笑 が前に進んで再び前進頑張ります😊

10/01/18 あけましておめでとうございます

 遅れましたが、あけましておめでとうございます。なんとこのブログを始めてから1年が経ちました!ここまで続けられるとは正直思ってなかったな~(笑)そして内容に関してもこういうこと書いてたとは...もちろん1年前の自分は気づくわけもなく(笑)

 

最近は、徐々に日本にいたときにお世話になってた友人と会ってご飯行ったり、やっと英語使えて少し満足できそうなバイトをすることになり、昨日は1年ぶりに日本の大学に行ってきました。1年も経つといろいろ店も変わってて少し変な感じがしました笑

 

 実は一緒に留学してた友人と話していて、留学先での恋愛について少し考えさせられることがあったので少しここで共有してもしこれから留学する人が読者の中にいたら少しだけ考えてほしいなと思います。実は現地ですごく仲が良くて結婚まで視野に入れて話し合っていたカップル(アジア人×日本人)がいたのですが、日本人側の方が帰国して一気に気持ちが冷めてしまったと... 別にそのことに対してつっこむつもりは何もないのですが難しいなと思ったのは、留学先の生活はやっぱりストレスが多いのは確かなんですよ。留学してみるとそういう意味かってなると思いますが、あくまでも長期留学の場合は友人と観光旅行とかで来ているのではないので、勉強や課題に追われることはもちろん、生活していく中でもごはんや自炊面であったり生活の場で日本であれば全然気にしないことも気にしたり嫌な思いをしたり(例えば私の場合は電車に乗ってアジア人差別を受けてそれから電車に乗ることに対して少し緊張することもありましたし、日本の感覚みたいにすぐぱっとバイトもすることが難しいことも....勉強に集中できる面ではよかtったのですがお金を使ってばかりいることに対してストレスを感じることもしばしばありました...細かいことを挙げるとキリがないのですが要するに言いたいのは日本の社会で日本人として過ごしていく中では当たり前なことだったり気にもしていないことが海外ではそうでなかったり気にしてしまったり....ストレスがおもいがけないとこでたまってしまったりすることもあるんです。もちろん普段支えてくれる日本にいる家族や友人がいない中でそのストレスと戦わなければならない、孤独感も人によって大小あるものの感じない人はほぼいないのではないかなと思います。そのストレスをどう解消するか....という点で人によってはそれを現地の誰かとセフレになって解消する人もいれば、恋人を作って得られるハピネスから解消する人も....見たくない現実ではあるし、みんなそうであるというわけでは絶対ないのですがそういうケースも一定数あります。それを自分の中でいい方向に利用するならば全然問題ないのですが、難しいなと思ったのは意図的にそういうふうに付き合っていたわけではなかったけれど帰国して振り返ってみたらそのケースだったという場合。私は半分くらいはすったもんだしてエネルギーを受け取るどころか取られてましたが(笑)、やっぱり自分が留学中やりたいことは何か。留学の目的に沿って考えることが本当に大事だなと思います。あと恋人を現地で作ることになる場合もただ孤独感とか寂しいという気持ちからではなく本当にいい人だなと思ったら付き合っていいと思います!笑 まあ正直結果論からしかわからない部分が多いのでなんとも言えませんが、常にモチベーション上げて自分に必要なことを考えながら留学する方が振り返っても後悔のない留学になると思います!笑

 

  そう、まあ帰国してすっかり日本の社会はいいな~と思い、友達から就活の話を聞いたら自分も就活しようかな~ってなるのかなあって思ってたのですが、意外となびいてません(笑)し、逆にもっとチャレンジしたいという向上心が高まる方向にしかいっててないので、あっちで院に行きたいと思っていた気持ちはとりあえず本物だったらしいということがわかりました。周りがいいスコアをすぐに出していたり、自分の無能さに落ち込むこともなくはないのですが、自分のペースでゆっくり自分らしい進路を踏めたらいいかなと今は思ってます。なので最近は企業研究の代わりに学会研究や教授を検索したりしてます。アカデミアの世界もなかなか広く、今までそこまで垣間見したことがなkったので結構びっくりしています笑 ということで相変わらずの更新でした~

またちょこちょこ更新していきたいと思います。

Day9 来年の抱負と最近考えたこと

 1週間ぶりに投稿します!笑 日本に帰国してから約10日近く経ちました。

日本での生活の便利さとか食べ物のおいしさには圧倒されるものの、同時にだから残業が減らなかったり(24時間営業とか)、ストレスからおいしさに走るのかなとか(海外では味に対する反応がびっくりするほど薄い笑)いいとこの裏側を考えてしまうときも正直あります笑

 でも言えるのは、だから海外がいいとか日本がいいという話ではなく、どの社会にも必ずなんらかの苦労をして所属しなければいけないし、どっちもどっちということですね笑

 そして、最近は日本語を浴びすぎて昨日のバイト面接で英語をしゃべるときに少し不安になりましたが、今日から新聞やテレビなど英語インフラを整えることができ、少しだけ前より環境がマシにはなったかなあと思います。

 昨日、中学以来の親友に会って話したのですが、まだわからないけれど私の場合もしかしたら少なくとも2年後にはもしかしたら実家で暮らすことはないかもしれないとふと思いました。だからここでの暮らしもちゃんと後悔のないように過ごさないとなと。

あと、留学前はストイックすぎてずっと(最低でも半年から1年くらい)正直友人とのごはん代以外は全て貯金に捧げていて、服や雑貨や化粧品なんてずっと買わず、せいぜいコンビニのアイスがご褒美で写真撮って喜んでいたときもありました笑 親友にまじめに心配されて、もはや哀れとかそういうものも通り越して、化粧ポーチをあげたって昨日ずっとそのエピソードを笑いあってました笑 ずっとバイトは飲食系で自給を気にせずにひたすら働けばいいと考えてました。でも留学中に元彼におしゃれしなって突っ込まれたり笑、そのあと試してみたり笑(服とか香水とかピアスとか)してみて、ああもう少しだけ器用に生きてみようかなと思いました。最初に香水を勧められたときあなたはもっと体臭に自信を持ってもいいんじゃないの?とか言ってた自分はちょっと笑えますよね笑 近くの人とか親に言われるより意外と近くの友達が試してみたら?って言ったらあっさりやってしまうものです笑(そうやってオーストラリアのノリで友人とピアスを開けた笑)まあ自分は生活面もだし、例えば勉強も英検準一級は3回受けてやっと受かったりこの間のアイエルツ悲惨だったり笑、すぐにはうまくいかない不器用な人間なんです笑

 不器用が器用になるって言っても限界はあると思うんですが、今年の目標は’器用に生きれるように工夫して生きる’ことです笑 例えば自給は少し高くして働く時間を飲食の時より減らしたり、少しだけ自分用のお金を取っておいたり笑 いい意味の余裕と工夫を不器用なりにも挑戦してみたいと思います。意外と多少は忙しくしていないと勉強もはかどらないことが判明したので、少しずつバイトともしかしたらインターン?(まだ応募してみたけどわからない)をやって社会復帰をはかりつつ、メインの学業を引き続き頑張っていきたいと思います。今年も頑張ろう!自分!笑

 ではではみなさん、よいお年を。2017年ラスト投稿かな~多分!

 

Day2(帰国後) 留学終了、そしてnext stepへ

  無事に日本に帰国してきました!

友達からいろんな手紙やプレゼントをもらってとても嬉しかったのですが、このオーストラリア生活が終わるということが信じられなくて空港でも飛行機内でも1人で号泣していました笑笑 でも日本について帰国して2日経つと普通に生活しています笑 人の慣れって恐ろしい笑

  でも、振り返ってみると、本当に濃い留学生活だったなと思います。自分がマイノリティになって、しゃべることも日本では当たり前と思うようなこともできなかった(特に寮生活のときなんか食事とかトイレ行くのも勇気を使っていた)ことはすごくいい経験だったし、何人か日本人もオージー(他の国籍の人とも仲良くなれたけれど私の場合はオージーが多いかも)も大切と思える友人ができたし、哲学とかインターンで自分のやりたいこと勉強したいことの視野が広がると同時に将来に対する自分像が大きく変わったこと、元彼を通じてサシでいろいろぶつかっていった中で学んだこと、ここでは書ききれませんがいろんな学びで充実した生活だったと思います。生き方、考え方、いろんなことを磨けたような気がします。自論だと、生きる上で思考と何にどれだけ時間をかけるかが生きる方向性に大きく関係してくると思います。何をするにしてもそれはなんのためにやっているのか、目的を自己目的化しないように気をつけることも大事だし、人生の中で何を優先的にやっていきたいかも大事。

  それはともあれ、海外の大学院に奨学金で進学できるようにすることが次の目標で、さらに大学院進学という目的ではなく、phdの奨学金がもらえるように実績を残す院留学を目指すためにこれから1.5-2年間、いろんな修行と研究テーマの明確化、教授や大学調べをしていきたいと思います。正直に言うと、前にすすみたいけれどたまに魔が差して元彼との間で起こってできた心の傷が痛んで泣くときもまだ完全になくなったとは言えないのですが、それでも前へ進めるように頑張ろうと思います。前は日本社会しか視野になかったけれど、思っていたよりも世界は小さいのかもしれない。世界で戦えるようにこれからもずっとずっと頑張っていきたいと思います。

 そして、ぼちぼちまた報告ができたらこのブログで更新していきたいと思います。そして今日は久しぶりに友人に会って焼肉に行けるので楽しみです。ということでこれからは日本でのトレーニング期間としてDay2(帰国後)にしました。これからもよろしくお願いします笑

  

 

Day299  最近とキャンベラ1人旅(笑)

 3日ぶりに更新します!

この間、インターン先の上司とごはんに行ったのですが、深いいことを言っていたので、メモ代わりにここに書きたいと思います。ずばり、恋人は「心と体の相性がいい」ことが大事だそうです。そして結婚になると、相思相愛というよりは空気みたいな存在になりがちで相思相愛し続けられるのは結婚したカップルのうちの10%だけだとか。

 前にドイツに行っていた先輩がそっちでは体の相性を確かめてから付き合うかどうかを決めると言ってましたが、体の相性も大切な要素かもしれません。

 そしてこうも言ってました。「若いときは恋人に対して白黒つけたいって思うかもしれないけれど、この歳になるとやっぱり死を段々と意識するようになるんだよね。そうなると別れは確かにつらいけれど、1つ1つの出会いをせっかく出会ったんだから決めつけずに大切にした方がいいよ」と。

 私も実は曖昧な関係ってはっきりしなくて嫌だと思っていた時期もありましたが、病み期を乗り越えると、留学中にお世話になった大切な人の1人には変わりないし出会ってくれて時間を共有してくれてありがとうと心から思えるようになりました。確かに別れの始まりは最終的に遠距離しかも拠点が定まらない不安定すぎる遠距離に対してノーでありそれに伴うストレスや不安だったかもしれないです。私の方の立場に立ってくれた、ハウスメイトや友人はよく言ってました、「彼はdisrespectful, too selfishだよ」「無責任だよ」「真剣に思ってないよ」と。そうだったかもしれないし、それをそのまま私も飲み込んで、彼を悪者に見たり自分を犠牲者みたいに考えていたときもありました。でも、本人と会って目を見ていると、まっすぐにこっちを見てくれるし、会ってくれるし、どう考えうけいれたらいいのかわからなくなる時もありました。それはそうあってほしいという期待だけからなのか、直感で感じるものだったのかは区別つきません。でも少なくとも周りがそこまで言うような悪者ではないんです。

彼なりに考えた決断として私は受け入れる方がいいし、自分もこの気持ちはどっかにおいていくような形でそっと見守っていきたいなという嫌悪とかマイナスの気持ちから温かい気持ちに変えてくことができました。そして、好きと嫌いのどっちかしかダメだと思っていたけれど、彼のことはまだ好きでいていいのかなとまだ好きでいる自分も認めることにしました。

 傍からみると切ないし、しつこいなって思うかもしれません笑 まあでも相手がどう思おうと私は気にしません。私は私でやっていきたい研究や勉強があってあっちもそうだし、会うためだけにバイトして苦労してでもお互いいつどこの国にいるのかわからなくて拠点が見えなくてゴールが見えないっていうのはやっぱり苦しくなって気持ちがあるのかわからなくなったって言って切なく終わっていたと思います。だから、もし互いにお互いの国に寄る機会があったら会いに行ったり、たまに話したりする友達としてこれからはいたいなと思います。昨日はあっちもさすがに寂しかったのか、ずっとハグしてきてました。出会いも別れがつきもの。確かに別れるとき、私の気持ちはピークでそれを乗り越えるのは大変だったけれど落ち着いて帰れそうで良かったです。素直に自分自身に対してよくやったと嬉しいです。留学先で人生初めての恋愛であり国際恋愛であり振られた立場でもあり、よくちゃんと乗り越えたと思う!笑 また縁があったら会うだろうし、他にまた新しい好きな人ができるかもしれないし、ちょっと過去を振り返るときと未来に前向きな時の両方をバランスよくしてこれからも生きていきたいです。

 さてさて。今日は1人でキャンベラに行ってきてます。日帰りのバスで今blogを書いているのですが、大学院の候補の1つであるオーストラリア国立大学を見学するために行ってきました。ただ巨大で広かったです(笑)かなり1つ1つの建物の間の距離があったので迷子にもなったり暑くてバテました笑 でも国立図書館も近いことだし、落ち着いて勉強に集中してやる場としていいなと思いました。

 日本に帰ってからも、そして院留学に向けても、やってきたいこと、やりたいことはたくさんあるので、いろんな本や論文をたくさん読んで聞いて書いて、これからも頑張っていきたいと思います。哲学と歴史、移民、いろんなことを学び吸収していきたいです。また帰国前にブログを更新させたいと思います、ではでは!!

Day 296 留学もあと約1週間!!

 1週間ぶりの更新です。最近はなんだかんだ忙しいです笑(少しパッキングと掃除が終わるか心配笑)

 初めてシドニーのオペラハウスの中に入ってla la landのオーケストラの演奏を聞きに行ったり、滞在5年卒業間近の先輩からリアルな5年の生活の話を聞いたり、週末にあったMatsuriというジャパニーズフェスティバルの手伝いと久しぶりにインターン先でお手伝いしたり、ローカルでは有名らしい国立公園でワイルドなハイキングをしたり、大好きなランゲージパートナーのオージーと最後のmeet upがあったり...

 さらに今日は気になっていたとこに仕事内容を聞きにいったり、明日は、明後日は、、ってなると気づくと帰国前日の夕方まで予定があるというかなり予定がキツキツすぎてやばいです(笑)

 最近ずーっと病んでることしか書いてなかったですが、最近あった嬉しいことを書こうかなと思います笑 例のフェスティバルで運命的に中国人の女の子と出会って意気投合しました!笑 インターン先で毎度のように地方観光のプロモーションをしていたら、京都で半年いたんだって話しかけてくれた女の子がいて、どこに住んでる?何を勉強してる?と話し込んでいて、自分がリサーチしていきたい内容(オーストラリアの中のアジア/中国系オーストラリア人(移民にするかは未定)のアイデンティティの変化)を話したらあっちも目をキラキラにしてくれて、それはもっともっと話したい!!と乗り出してくれたんです。名前もほとんど似ているし笑、帰り際にももう一度会うし、互いにこれは運命だね!って言い合ってました笑 しかもシドニー大学で勉強してるらしくて私の帰国前にお茶しよう、シドニー大学案内するって言ってくれてたのですが急遽フィリピンへ行かなきゃくなったらしく、それは果たせませんでしたが、今でも連絡しあってます。私の研究に乗り出すように興味持ってくれる人ってなんかすごーく嬉しくなるんですよね!笑 心がキューってなる!!笑笑 こんな時期にそんな出会いがあるなんて思わなかったし、新しい出会いはいつでも求めていくべきだなって感じました笑

 もちろんウーロンゴン内で充実させることもできるけれど、もっともっと早くからウーロンゴンを出ていろんな人と出会っていろんなことを話し合ってみたかったなー!!確かに言語の壁はあるけれど、そういった行動力とか計画性ってのは日本にいるときと求められるのは変わらないかなって思います。

 あと、今日は朝に1番仲のいいオージーのハウスメイトとチャイの美味しいカフェにもう1度行って、いろんなことを話しました。その時に思ったのは、多少の価値観の違いはあるけれど、結局人間悩むところは一緒なんだなと思いました。他人(親も含めて)がありのままの自分を認めてくれるか。そして旅の素晴らしさについても語り合いました。2年前にはなってしまうけれど、東南アジアバックパックは本当に行ってよかったなって思う。また旅して、異文化に触れて、現地の人と意見交換したいな笑 私はそういった形よりも見えない中身を見るほうが好きなんですよね。こうやって心を開いて今までの過去の痛みを共有できる人ってこれからも大事にしていきたいです。このハウスメイトとランゲージパートナーの2人は本当に心から会えてよかったって思う友人です。私は狭く深くってタイプだけど本当にこの2人は大切な存在なので、本当に寂しくなるなと思います... でも留学の当初の目標であった、コミュ力だったり真の友人を作るっていう面では達成できたかなと思います。

 明日早く起きて掃除しなきゃなのでそろそろ寝ようかな~ 最後はバイロンベイでバカンスして帰国しようと思います笑 では、おやすみなさい!!

Day289  復活、そしてかつての夢を捨てた笑

 6日ぶりの更新です。オーストラリアにいるうちに更新できるのはあと何回だろう....。笑

 無事に、ちょっと死にかけだった哲学も含めて、全部ちゃんとパスしました。笑(大好きなオーストラリア学はHDではないけどDはなんとか取った...) 哲学で習った正義論や政治哲学は日本でもっと関連する本を読んで理解を深めたいなと思います。今日大学からStudy Abroadの証明書を受けとってあぁもう留学生活ほぼ終わりに近づいてるんだな~と実感しました。とはいえ、私は他の日本人留学生のようにこの留学が終わったら日本を拠点に働いて住むというわけではなく、また国はわからないけれど院とそのあとも研究する道を選びたいと考えているので、そのための準備の期間が次の日本での1.5-2年の生活になるのかなと思っているので不思議と逆ホームシックという現象は起こっていなく、次のステップに向けて頑張ろう!わくわくという気持ちでいっぱいです。院進学を直接しないでここで1年学部留学をしてよかったなと思います。

 最近はひたすら卒論に使えそうな題材をスキャンしまくっています笑

 最近よく思うのは、”一歩先を見る大切さ”です。燃え尽き症候群になってしまうのは、目の前の”〇〇に合格すること””〇〇から内定をもらうこと””結婚すること”(笑)といった目の前のボーダーだけを目指す生き方はそのあとの目的をみて生きること、例えば”〇〇を勉強するために、〇〇の教授のゼミに入るために〇〇大学に合格すること””〇〇会社でこういう経験をして最終的に自分がこうなりたいから入社したい”、結婚だって一時の通過点であってその先に長い生活があること、といった、ちゃんと軸を持つことってなかなか難しいけど大切だなって思います。この間、教授から無駄にしない勉強の仕方を教えてもらってなんか自分の視野って狭かったと反省と同時になぜかスイッチが入りました笑 今は国や大学を決めないで、研究、論文を分析する中で狭めていきたいと思います。周りの子は就活を段々意識してきてますが、私は段々働くことすら想像できなくなっていてびっくり。

 そして、ブログの最初の方に書いてたかもしれませんが、かつては外交官になることを目指していました。1年生の時頑張って50万バイトで貯めて通学してた時に使っていたテキストをもし本気で目指す場合に応じて、全部持ってきていたのですが、大学の古本に出しました。笑 通学してた2年の春から夏、自分はこのままだと勉強だけで大学生活終わってしまう、もっと視野を広げていろんな経験をしたいと思って思いきって通塾を停止しました。そのあと、運よく3年生に混じって国連研修に行って、国連に対する思いは複雑でしたが笑、ニューヨークに行ってもっと世界を見たい、って言って、東南アジア、フィリピン、そしてオーストラリアって感じですね。笑 その間も何度か、国連研修で一緒だった友人に勧められたり、自分でも挑戦する意義があると思ったり、インターン先の所長さんにも勧められたりして、何度も何度も揺れました。これは正直に言って3年間揺れていたので、元彼以上に元彼的な存在と言っても過言ではありません(笑)でも、移民とアイデンティティについて研究して最終的には教授になって本や論文を出したいというそれを越える夢の存在ができたのでやっとお別れできそうで、ついでにここに置いていこうと決めました笑 テキストの科目に関連する本はためになるので捨てないで持って帰りますが(笑)いつか誰かの手に渡ってたら面白いな~

 そしてあと2週間!!この間ボランティアしたらいろんな経由でシドニーに住んでいるアジア人からいろんな話を聞けて面白かったです。そしてなんだかんださあーって過ぎてしまいそうです。時間があったら興味のある大学院を見に行こうかなと思ってます。帰国直前はバイロンベイで小旅行をしてバカンスして帰ろうと思います。そして、いろいろあったけど留学生活では存在が大きかった元彼にもありがとうと言って帰りたいと思うのですが、無事にいい形で終わるといいな~笑 あと2週間、いろいろ悔いのないように頑張ります笑

写真は留学後に整理してアップします。今日はそんなところで!笑