海外大学院 進学奮闘日記 (1年学部留学を経て)

前はオーストラリア留学でつらつら起こったことを書いてましたが、帰国後からは院進に向けての生活を書いていきます。

too much informationだった Day5

 Day4に続いて思い出す形で書くので、Day5には目標はありません。笑

いよいよ5日目から大学のオリエンテーションウィークがスタート。授業は27日からなのでまだまだ。

 ブレックファストに行くこと…頑張ってしました(*'▽') 7:00ぴったりに行ったら早すぎた感じだったけど久しぶりの朝ご飯に感動(^◇^)これから1年間朝ご飯のヨーグルト率はかなり高い気がする。そしてランチ用のサンドイッチも無事に作れてよかった!

f:id:cheese456:20170222135545j:image

 私はstudyabroad/exchange用のオリエンテーションに行く予定で、9:00に始まるし学内広いから道に迷うことを想定して30分前あたりに着くようにしたら、、当たり前だけど早すぎた。暇だからオリエンテーションが行われた建物の写真を撮った笑

f:id:cheese456:20170222135646j:image

ていうか20分くらい経ってから始める感じ。まあそれがオージーの時間間隔なのかな。(バスは時間通りに結構来るんだけどね)さらに驚いたのが、300人超の留学生が集まったのにみんな事前に待ち合わせなりして顔見知りを作っていた!!出身の国ごとに手を挙げるときがあったんだけど、いつのまにかちゃんと母国の仲間を見つけてた、個人的には結構Wowだった…けれど、途中日本人っぽい人がいて声をかけたら日本人で連れが5人くらいいて急に知り合いが増えた。実は結構緊張してて見つけたとき安堵して涙が出た。どんだけ。笑 3人に2~2.5人くらいの割合でアメリカ人、ヨーロッパ人とかの西洋系で、アジアはほんと少数だった。ここに通ってるアジア人はほとんど進学しているみたい。キャンパス全体を見ると、3人に1人がinternational student。知り合ったのは良かったんだけど、他のみんなは既に半年をともに過ごしてきた仲間らしく、少数の中にかなり濃密な人間関係がありそうで…うーむ。('_')って感じ。適度な距離感が大事なのかもしれない。

 そのあと、いろいろクラブを見て、フリーランチ食べて、図書館入ってみて、銀行の口座開設の手続きも済ませ(なかなか聞き取るの大変な部分もあったけどなんとか無事にできそう!まだカード届いてからの手続きもあるけど...私なりには頑張った)、現地の団体が大学と連携してやっている英会話へいってきた。初めて、イラン人、中国人、インド人などとしゃべった。みんな英語に苦労してるんだなー。って感じた。発音矯正してくれたり、もちろん飲み物・食べ物も出るし、これからも通いつめようかしら。笑 そしてなんかよくわからないけれど、日本人が他にもいてその子に話しかけたら、その流れで、その周りの英会話のメンバーとインドネシアレストランでインドネシア料理を食べることになった。笑 国籍は中国人が大半、フランス人(とはいえ黒髪で全然わからなかった)、香港、インドネシア、日本、ベトナムって感じかな。英会話に通う人たちでもあるからそれぞれの英語を聞き取るのがわりと難しいことも多いけど、その苦労がわかる分優しいし、理解しようとする姿勢がある。あ、あと久しぶりに車に乗った。フランス人の子と私の寮がかなり近いらしくて、寮の様子を見たいと言ったから見せて、なぜかその子のシェアハウスも垣間見ることになったw さらに国際関係をマスターで勉強している日本人も紹介してくれてなんかいろいろありすぎてよくわからない1日だった。あ、そのあとにママと仲いい友達と電話してこれからどうするかについて話し合った。頭がぐわんぐわんするくらい疲れたー笑

一体、1日に何人と話して出会ったのかよくわからない。20人くらいかな。カオスで疲れた。アジア系とも仲良くなりたいけど、もうすでに日本で何人か知り合いはいたから最終的な目標は西洋系、アメリカ系と対等に英語で話して仲良くなることかな…。誰かも言ってたけど、日本に興味がない人で英語ネイティブの人と仲良くなるのはかなりのハードルがある。けれど、いつかそれを達成させてみたい。

 明日はいろんな過ごし方の選択があるけど、とりあえずあまり考えないで休むことを優先しようと思う。また7日目から目標設定型の生活に切り替えていこうかな。